
会社名 | 本社 株式会社マルカ 事業所 株式会社マルカ新庄事業所 株式会社マルカ秋田事業所 |
---|---|
所在地 |
本社 山形県新庄市大字福田字福田山711-9 TEL.0233-23-7895/FAX.0233-22-9572 新庄事業所 山形県新庄市大字福田字福田山711-33 TEL.0233-28-8480/FAX.0233-28-8470 秋田事業所 秋田県大仙市北野目字白山堂下596-2 Tel 0187-75-2477 |
代表者氏名 | 代表取締役 柿ア 力治朗 |
従業員数 | 12名 |
会社名 | 株式会社柿ア工務所 大郷工場 |
---|---|
所在地 |
〒981-3514 宮城県黒川郡大郷町川内字中埣山1番19 TEL.022-359-9410/FAX.022-359-5044 |
設立 | 平成16年11月16日 |
創業開始 | 昭和27年 |
資本金 | 8,800万円 |
敷地面積 | 16,530m² |
建物面積 | 2,625m² |
従業員数 | 10名 (総人数198名) |
1.地球環境が重要視される今日、汚泥改良事業を通じて循環型社会に貢献する。
2.遵法精神を貫き、社会及び地域の信頼と理解を得て社会に貢献する。
3.技術の研鑽に努力をして、良き人材を育成する。社員一同の夢と目標を共有する。
建設業の種類 : 土木工事業 とび・土工工事業
許可番号 山形県知事許可(般−20)第 400730 号
産業廃棄物の種類 : 汚泥
中間処理(造粒固化)無機性汚泥
固定式 1基あたり 144.0m³/日 (8時間)
移動式 1基あたり 115.2m³/日 (8時間)
許可番号 第 0624134774 号
産業廃棄物の種類 :
汚泥、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず等、がれき類、以上9種類
(これらのうち判定基準に適合しないもの及び特別管理廃棄物であるものを除く)
許可番号 第 0604134774 号
産業廃棄物の種類 : 汚泥
中間処理(造粒固化)無機性汚泥
移動式 1基あたり 115.2m³/日 (8時間)
許可番号 第 0526134774 号
産業廃棄物の種類 : 汚泥
中間処理(造粒固化)無機性汚泥
移動式 1基あたり 115.2m³/日 (8時間)
許可番号 第 8622134774 号
産業廃棄物の種類 :
汚泥、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類、以上9種類
(これらのうち石綿含有廃棄物を除く。廃プラスチック類、金属くず並びにガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くずは、自動車等破砕物を除く。)
許可番号 第 00506134774 号
産業廃棄物の種類 :
汚泥、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類、以上9種類
(これらのうち石綿含有廃棄物を除く。廃プラスチック類、金属くず並びにガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くずは、自動車等破砕物を除く。)
許可番号 第 0400134774 号
産業廃棄物の種類 : 汚泥
中間処理(造粒固化)無機性汚泥
移動式 1基あたり 115.2m³/日 (8時間)
許可番号 第 0420134774 号
産業廃棄物の種類 : 汚泥
中間処理(造粒固化)無機性汚泥
移動式 1基あたり 115.2m³/日 (8時間)
許可番号 第 05422134774 号
産業廃棄物の種類 : 汚泥
中間処理(造粒固化)無機性汚泥
移動式 1基あたり 115.2m³/日 (8時間)
許可番号 第 10821134774 号
産業廃棄物の種類 : 汚泥
中間処理(造粒固化)無機性汚泥
移動式 1基あたり 115.2m³/日 (8時間)
許可番号 第 12221134774 号
産業廃棄物の種類 : 汚泥
中間処理(造粒固化)無機性汚泥
移動式 1基あたり 115.2m³/日 (8時間)
許可番号 第 00221134774 号
建設業の種類 :
土木工事業 大工工事業 石工事業 鋼構造物工事業 しゅんせつ工事業
さく井工事業 建築工事業 とび・土工工事業 タイル・れんが・ブロック工事業
ほ装工事業 内装仕上工事業
許可番号 国土交通大臣許可(特−23)第 24009 号
産業廃棄物の種類 : 汚泥
中間処理(造粒固化・天日乾燥)無機性汚泥
固定式 1基あたり 288.0m³/日 (8時間)
移動式 1基あたり 403.2m³/日 (8時間)
天日乾燥 37.5m³/日 (8時間)
許可番号 第 0423102112 号
産業廃棄物の種類 : 汚泥
中間処理(造粒固化)無機性汚泥
移動式 1基あたり 158.4m³/日 (8時間)
許可番号 第 05422102112 号
産業廃棄物の種類 :
汚泥、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類、以上9種類
(これらのうち石綿含有廃棄物を除く。廃プラスチック類、金属くず並びにガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くずは、自動車等破砕物を除く。)
許可番号 0403102112 号
ISO9001を取得し、さらにご満足いただけるサービスを提供するため、全社一丸となり取り組んで参ります。
環境省をはじめ、地方自治体の廃棄物における動向を常に察知し、月1回の社員研修を行っています。
エコファクトリーの月一回の清掃活動や地域住民とのコミュニケーションをはかる為、大郷町をはじめ川内工業団地組合のミーティングに積極参加しています。 また、地域住民をはじめ多くに方々に工場見学会(事前申し込みが必要です)を行っています。
宮城県と株式会社柿ア工務所大郷工場は、産業廃棄物の適正処理を行い、環境保全の確保と持続可能な循環型社会の構築を進めることについて、産業廃棄物と環境の協定を締結しています。